どくだみ茶
2019.06.26 Wednesday
こんばんは
今日も暑かったけど、風、さわやかでしたね♪
暑くなると、やたら元気になって どこの路地でも
空地があると茂っている草。
繫殖力は いたって旺盛。その名はドクダミ。
私の子供だった頃は、梅雨明けを待って、家の周りに
茂ったドクダミを取って、夏のギラギラの太陽に乾く
まで しっかり干したものです。
こうしてどくだみ茶を作りました。
このドクダミを切り取った時の匂いは、もう〜大変!!!
臭いのなんのって、この匂い成分が傷に効くんだという
事で、虫刺されでも切傷でも、何にでもドクダミを揉んで
つけてましたよ。
不思議と傷の治りが早かったように思います。
どくだみ茶は、ちょっとのみにくいところもあるけど、
身体の毒素を抜くそうで、とても良いと飲まされました。
今になると、あの干した草の香りが懐かしい。
南の海で台風が生まれているそうですよ。
金曜日の朝は東京にも来るらしいです。
通勤時間帯に直撃らしいですよ。
いよいよ今年も台風シーズンになるんですね。
ベランダの飛びそうなものは片付けて台風に備え
ようね。 お気を付けて!